About

このサイトは、「風見鶏」ことオーナーが趣味的に開いているものです。2012年2月に旧サイトからこちらに移動しました。ブログ「風見鶏のひとりごと」では、日々の生活や、仕事や、趣味や、そしてオーナーのライフワークでもある情報セキュリティに関する事柄、所感、愚痴その他、きままに書きつづっています。


オーナーについて


2014年現在、怪しい「情報セキュリティコンサルタント」業を営む。


90年代までの前職では、プログラマーとして、組み込み制御系システムから、OS、デバドラ、UNIX系システム上のビジネスアプリケーションまで、雑多な開発を経験。結果、この世の地獄も何度か味わう。


90年代中盤に、趣味のFreeBSDカーネルハックがこうじて、ファイアウォールなるものをでっち上げてしまい、それを売り出すことになったことから、情報セキュリティの世界にどっぷりとはまりこんだ。


2000年に前職(といっても、数度の会社合併で今は当時の面影もないが・・・)に転職。以降、海外のセキュリティ関連製品の発掘や技術評価、国内販売のための準備などを中心的な仕事にしてきた。その過程で数年間、自社の情報セキュリティのお世話をすることになったが、これで、ベンダサイドとユーザサイドの意識のずれを痛感。以降、なんとかこのずれを修正したいと願いつつ仕事をしている。2012年、それまでの会社を辞めて独立。現在は「怪しい情報セキュリティコンサルタント」として鋭意活動中。


趣味は「情報セキュリティ」(笑)、PCやネットワークのハードウエアいじり、物書き、作曲、編曲、写真撮影、天体観測・・・・それから・・・あれこれ興味を持ったものには、とりあえず食いついてみること。


CISSP,CISAホルダー。国産資格は、往年の第一種情報処理技術者と情報セキュリティアドミニストレータ。あ、テクニカルの情報セキュリティは一度受けたけど、午後試験で2点足りずで落ちました。いまでも、これは見解の相違だと思ってます。(負け惜しみ)


と、こういう変な奴ですが、よろしく!


なお、このサイトに書いている内容は、まったく個人的なものであり、オーナーが所属するいかなる組織を代表したものでもありませんので、念のため。