このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。旧ブログがシステムトラブルのため更新できなくなってしまったため、2023年10月に再構築しました。過去の記事は、こちら から参照できます。なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。 下のバナー画像は季節ごとに変えていますが、ブラウザによってはキャッシュされてしまって変わらないことがあるようです。季節外れの画像が表示されていた場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。

9月も残り僅かに・・・

| コメント(0)

あれこれバタバタしていたのと、書くネタもあまりなかったのとで、また10日ほど間が開いてしまった。一度涼しくなりかけた気候も、また一転、夏日の連続とか、ありえない状態。ハワイから戻って、しばらく横浜にいたのだけれど、ちょっと仕事が忙しかったのもあり、家ごもりの日が続いた。結果、散歩の歩数も激減して、あまりよろしくない状態になっている。

とりあえず、朝少し歩くのだが、それから家に籠もりっぱなしで、夕方暗くなってから買い物に出かけて、それでおしまい。こなおあたりの画像は朝のもの。

そう言えば、今月はまだ別宅に行っていない。なので、「お山」もこちらである。(笑)

別宅は、リフォーム工事がちょっと手間取っていて、今月末で終わる予定が、どうやら来月半ばになりそうな雰囲気。外装工事だけなので使うことは出来るのだが、騒がしいと仕事にならんので様子を見ていた次第。でも、かれこれ一月近く行っていないので、そろそろ気になりだした。

・・・ということで、今日は午後から別宅へ移動。とりあえず、ガソリンを入れ、首都高の大黒PAで充電してから、いつものルートで走る。

三芳、上里と充電休憩して、今日は横川をパスして別宅まではガソリンベースで走る。充電一回省いて30分節約である。

そう言えば、以前から気になっていた三芳のネコグッズ。今日、ついでにこいつを連れてくることに・・。

そんな感じで、とりあえず、また別宅までやってきた。工事の状態次第だが、1~2週間はこちらですごそうかと思っている。横浜は今日も30℃近くまで上がったのだが、到着時の別宅界隈は15℃と、もうずいぶん涼しくなっている。夜、寝冷えとかしないように気をつけよう。

コメントする

この記事について

このページは、風見鶏が2025年9月27日 22:36に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「現実回帰と悪天候」です。

次の記事は「雨の週末」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。