このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。旧ブログがシステムトラブルのため更新できなくなってしまったため、2023年10月に再構築しました。過去の記事は、こちら から参照できます。なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。 下のバナー画像は季節ごとに変えていますが、ブラウザによってはキャッシュされてしまって変わらないことがあるようです。季節外れの画像が表示されていた場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。

ナッシュビルとハロウィーン

| コメント(0)

ナッシュビルのダウンタウンに宿泊して翌日。朝食をとりにロビーに降りたら、こいつらがいた。

そう言えば今日は10月の最終日。こういう日だった。とりあえず、朝食の後少し時間をおいてから、ナッシュビル散策に出かける。お天気は気持ちのいい快晴。朝の気温は5℃くらいまで下がったようだが、昼間は日差しがあってそれほど寒くない。

繁華街を越えて、ビジネス街方面へ。土曜日なので、このあたりは人も少ない。この通りは昔、印刷屋さんが集まっていたあたりらしい。

通称、プリンター(印刷屋)街。プリンターというと、今ではコンピュータのプリンターを想像してしまうのだが・・・。ビジネス街の先に、博物館や州議会の議事堂などがあり、周囲は公園になっている。

町中の教会の脇にある公園は、こんな感じでお化けに占拠されている。(笑)

このあたりは歴史を感じさせる建物も多い。

結構歩き回ったのだが、見物と同時に別の目的も・・・。ジャンクでない晩飯を食えるレストランやステーキハウス探しである。結果として3軒ほど見つけて、そのうちの一軒をオンラインで予約した。昼前にホテルに戻って、少し昼寝したあとで、夕方近くまで仕事などをする。それからざっとシャワーを浴びて、予約したステーキハウスへ向かう。日が傾いた繁華街はだんだんと人が増え、大音響の音楽が響き始めている。こんな像も音楽の街らしい。

店は、午前中に行ったビジネス街の中にある。周囲には高級ホテルもあって、観光客よりは、どちらかというとビジネス客を対象にした店っぽい感じだ。

これが今夜のお店。

晩飯はサラダと12オンスのフィレ肉。

ジャンクではないが、量は結構アメリカン。サラダは食い切れずに残し、奥にあるまるまると美味そうなパンは持ち帰ったのだが、腹一杯でちょっと始末に困っている。帰りがけ、日も暮れた繁華街の盛り上がりは絶頂に達していて、仮装したグループも多数。ハロウィーンの夜である。

ワインとか飲んで結構酔っ払っていたので、ホテルに帰ってしばらく熟睡。夜中に起きて、これを書いている。明日は昼前にホテルをチェックアウトして空港へ。経由地のアトランタへ飛んで一泊。明後日に帰国便に乗る予定だ。

コメントする

この記事について

このページは、風見鶏が2025年11月 1日 12:58に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ISC2 Security Congress 2025 Day2-3」です。

次の記事は「帰途に」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。