このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。旧ブログがシステムトラブルのため更新できなくなってしまったため、2023年10月に再構築しました。過去の記事は、こちら から参照できます。なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。 下のバナー画像は季節ごとに変えていますが、ブラウザによってはキャッシュされてしまって変わらないことがあるようです。季節外れの画像が表示されていた場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。

ようやく秋??

| コメント(0)

朝晩少し冷えるようになって、ようやく秋らしくなってきた別宅界隈。空の雲もこんな感じの、うろこ雲。

近所の猫たちも、ようやく一息といった感じになっている。

長引いていた別宅の屋根のリフォーム工事もようやく完成して、あとは足場を撤去するだけとなっている。下は完成直前の状態。

10月に入ってから、ちょっとぐずついた日が多いのだが、今日は久々の快晴。そういえば、三連休の中日である。

今日はちょっと気温が高めで、久々に20℃くらいまで上がった。湿気が多いので、ちょっと蒸し暑い感じになっている。散歩はちょっと汗をかく。

ただ、やはり少し天気は不安定。午後はちょっと某団体のWG関連の作業をしていたのだが、その間にひと雨あったようで、道路が濡れていた。明日はまた曇り空の一日になりそうである。秋晴れの日が続かないのは、ちょっと面白くない。そうこうしている間に冬になってしまいそうである。夕方少し散歩に出たら、なにやら道路が通行止めになっている。道の脇の木が折れてしまったようで、こんな感じで倒れかかっている。道の反対側には電線やら光ケーブルが通っていて、それらに引っかかっているようだから、切れて、停電とか通信障害とかにならなければいいのだが・・・。

そんな感じで3連休は別宅ごもり。来週半ばに横浜に戻る予定である。

そう言えば、別宅を買ってから天体観測キャンプをしていない。ちょうど彗星も来ているから行きたいところなのだが、天気もいまひとつで、ふんぎりがつかない。行くなら10月中なのだが、さて・・・・。

コメントする

この記事について

このページは、風見鶏が2025年10月12日 22:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「つかの間の名月」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。