このブログは「風見鶏」が、日々気づいたこと、思ったこと、したことを気ままに綴る日記です。旧ブログがシステムトラブルのため更新できなくなってしまったため、2023年10月に再構築しました。過去の記事は、こちら から参照できます。なお、ここに書いていることは、あくまで個人的な思いであり、いかなる組織をも代表、代弁するものではありませんし、無関係ですので念のため。 下のバナー画像は季節ごとに変えていますが、ブラウザによってはキャッシュされてしまって変わらないことがあるようです。季節外れの画像が表示されていた場合は、ブラウザのキャッシュをクリアしてみてください。

一週間・・

| コメント(0)

とりあえずのまとめ記事。(笑)先週は水曜日に別宅撤収。途中、軽井沢で温泉に浸かってから横浜へ。

しばらくぶりのお山夕景など。

こちらの散歩風景も久しぶりなのだが、ちょっと雰囲気が変わって・・・・。

よく見ると、この場所に立っていた大銀杏の木が見当たらない・・・。見るとこんな切り株が・・・。

無残にも切られてしまったようだ。毎年秋になると大量の落ち葉で始末が悪かったのだが、とうとう切ってしまった神奈川県である。しかし、この一帯の遊休地、どうするつもりなのか・・・。さておき、歩いているとほのかに秋の香り。このキンモクセイは今年も花をつけている。ようやく秋らしい気温になりつつある昨今。一気に季節が進んだ感じだ。

秋と言えば、これも・・・。

神之木公園の事務所もこんな感じでハロウィーンモード。

今回横浜に戻ったのは、通院とそれからインフルエンザの予防接種のため。あとは郵便物の確認だが、来ていたのは保険料の請求とか支払い関係がほとんど。(苦笑)とりあえず、さっさと払って忘れることにする。10月の最終週は高飛び予定なので、そのまま横浜にいようかと思っていたのだが、別宅冷蔵庫に日持ちしないものを置き忘れてきたことを思い出して、とりあえず消費するために、また別宅に戻ることにした。そんな感じで、また昨日から別宅である。そろそろ落葉が始まって、夜の雨で落ちた葉が車の上に積もっている。

今朝の気温は10℃ちょっと。家の中は15℃くらいと、まだマシだが、今週は一段と冷えてきそうだ。別宅の屋根のリフォームはあと足場を撤去するだけになっているが、天気が悪い日が続いて、まだ作業の目途がついていない。

今日は天気が持ち直したのだが、まだ足場が濡れているからか、工事にはこなかった。まぁ、今週は水曜日くらいには横浜に戻ろうと思っているので、そのあとやってくれてもかまわないのだが・・・。

今日は夕方まで天気が良かったので、ちょっとこんな空を撮ってみた。日没後の北西の低い空にレモン彗星である。

三脚とカメラでは、とりあえずこんな感じが限界。このあとまたしばらく天気が悪そうなので、これが最後かもしれない。できれば望遠鏡を持ち出して撮影したかったのだが、残念だ。

そんな感じの一週間である。

コメントする

この記事について

このページは、風見鶏が2025年10月20日 21:43に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ようやく秋??」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。