昨日は朝11時にホテルをチェックアウトし、Uberで空港に向かった。空港はそれほど混雑しておらず、ラウンジに入って3時前出発の便を待つ間、少し作業等をする。気がつけば、こちらも日本に一日遅れで11月に突入である。今年もそろそろ最終コーナー、帰ったらあれこれまた忙しくなりそうだ。
搭乗便は定刻出発。しかし、ゲートを離れてから滑走路までが遠い。時間調整のためか、2機ほどに抜かれ、離陸までに30分ほどかかった。ナッシュビル空港の敷地はなかなか広大である。
行き先はアトランタ。そこで一泊して、翌朝、羽田便に乗る予定である。フライトは実質40分ほど。雲を抜けたと思ったら、すぐに高度を下げ始め、やがてアトランタの市街が見えてくる。
今回お隣さんは老婦人。かなりのお歳と見えて、搭乗と降機は車椅子のサポート付き。機内で出される水のペットボトルの蓋や、スナックの袋を開けるのが難しいようで、頼まれて開けてあげるなど。晩年の母を思い出した。
アトランタ到着は定刻。ホテルのシャトルバスを待ったのだが一向に来ない。結局、しびれを切らしてUberを呼んだ。Uber乗り場はバス乗り場とは反対側で、荷物を引っ張って長距離を歩く羽目になる。そんな感じでホテルに着いたのは午後6時過ぎ。ナッシュビルとアトランタは近いがタイムゾーンが変わる。東部時間のアトランタは1時間進むのである。
あまり腹も減っていなかったので、下のバーでシーザーサラダをつまみにビールを2杯。いい感じで酔って、部屋に帰ってあれこれしていたら眠くなったので、早めに寝る。で、気がついたら午後0時過ぎ。そこからあまり熟睡できず少し悶々とする。結局3時頃に起きだして、これを書いている。今日11月2日は米国夏時間の終了日。午前2時で1時間時計が戻るはずなのだが、寝ていて確認出来なかった。不安なので、テレビで確認。どうやらスマホもPCも無事に時間は調整されたようだ。飛行機の搭乗時刻とか1時間ずれると困るので。秋はまだいいのだが、春は1時間進むのでうっかりすると乗り遅れるから要注意である。
さて、現在午前4時過ぎ。もう少し時間をつぶしてからシャワーを浴びて、7時過ぎに空港へ向かおうと思っている。搭乗時刻は9時過ぎ。それまでラウンジで過ごすつもりだ。離陸してネットが繋がったらまた続きを書くつもりである。































































































































